限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・節約・雑記です。

40代サラリーマンです。地元と東京を行き来する日々。自分の興味があるアメリカ経済や投資、節約術、子育て、普段の雑記的なことを備忘録的に書いていきたいと思います。

【雑談】なぜ、日本の会社員は企業との信頼度が145ヵ国中で最下位なのか

日本人のやる気がアメリカ企業の調査で、世界最低であることが分かりました。どうしてなのか考えてみました。

【アメリカの今】インフレ目標を2%から3%にすべき⁉FRB高金利へのプレッシャー

アメリカのインフレの状況と、高金利に苦しむアメリカ国民、それに対するアメリカの政界の動きなどをまとめました。

【アメリカ経済以外】アメリカ人を除いた大富豪TOP10とそのエピソード

アメリカ人を除いた世界の富豪ランキングをまとめました。日本人も入っています。

【アメリカの今】高金利で商業用不動産危機・地銀危機がささやかれている事について

アメリカでは高金利の中で、商業用不動産の不振とそこに融資する地銀の危機が言われています。それらをまとめました。

【アメリカの今】高騰する家賃に悲鳴 増えるホームレス

アメリカの住宅の家賃高騰とそれを引き金にしたとも言えるホームレスの増加についてまとめています。アメリカ経済の実態を知ることで経済予想の幅を広げることが目的です。

【雑談】なぜ、オーバーツーリズムなのに京都市営バスは赤字なのか

京都のインバウンドへの印象と実態 2023年訪日観光客が2300万人を超え、インバウンドの直接消費額が5兆円を超えました。自動車に次ぐ輸出品(海外観光客は輸出にカウントされます)になり、半導体関連や電子部品を除き日本での存在価値が増しています。私は…

【アメリカの今】米国政府もインバウンドを重要視しています

アメリカ経済でのインバウンドの位置付けや世界各国のインバウンド収入と日本のインバウンド収入を比較します。

【アメリカの今】米国の若者の50%が副業をする理由とその中身

アメリカの若者の半数が副業をしています。非常に厳しいインフレなどでやむなく働く若いアメリカ人がいる一方で、副業を独立や企業に向けた準備ととらえる若者もおり、興味深い実態があります。

【アメリカの今】ドナルド・トランプ大統領候補の資産の推移について

ドナルド・トランプの資産 ご存じのトランプです。ニュースでは次期大統領に当選するのでは?と話題の人物です。 彼は、1946年6月14日、ニューヨーク州ニューヨーク市に生まれニューヨークで育った、生粋のニューヨーカーです。ちなみに父方の祖父がドイツ人…

【アメリカ経済】国別金保有量ランキングとアメリカ人のゴールド投資

金(ゴールド)への投資が活発になり、史上最高値を更新しています。各国の金保有量ランキングともに、アメリカ人の金への投資をまとめました。バフェットの辛口コメントも載せています。

【アメリカ経済】アメリカ人の世代別純資産の平均額と中央値について

アメリカ人の資産の平均額と中央値を記載しました。日本とも比較してます。データに見るアメリカ経済です。

【アメリカ経済】上位1%の富裕層と下位50%の一般層の資産の中身と投資について

アメリカ人の一般道の資産形成、投資先と、富裕層の資産形成、投資先をデータを基にまとめました。

【節税】株や不動産所得がある人のふるさと納税の計算はこのサイトが便利です

複数の収入がある人のふるさと納税趣味レーション furusato-nouzei.event.rakuten.co.jp ふるさと納税をしている方は多いと思います。タイトルに節税と書きましたが、正確にはふるさと納税は2千円ほど納税額が増える代わりに、申請すれば様々な食材やサービ…

【インフレ】住宅保険や自動車保険、生命保険が上がるかもしれない話

火災保険、住宅保険、生命保険、自動車保険。米国ではこれがインフレの影響で上がっています。日本も無縁でないと思います。インフレと保険価格の因果関係について書きました。

【アメリカ経済】アメリカ過去50年の分析に見る最高のポートフォリオとS&P500

アメリカの過去50年の投資の結果による最高のポートフォリオの分析とS&P500との比較の記事です。

【リアルな海外賃金事情⑦】意外と生活大変?フランス・パリの普通の会社員の給料と税金など

海外(今回はフランス・パリ)の労働者の賃金と社会保険、税金を調べました。

【らーめん 醤家 (ひしおや)】大北海道展に行ってきました

新宿京王の大北海道展です ちょっと新宿に行く機会があり、食事をしようと思っていたら、京王百貨店で大新宿店をやっていて、札幌ラーメンも出店していると書かれていたので行ってみました。良くあるデパートの物産展ですね。 出店していたのは札幌にある「…

【ふるさと納税】愛媛県 西予市のきじ肉を食べました

初めて雉(キジ)肉を食べました ふるさと納税はやってますか?いろいろ制度的な問題も指摘されつつも広がっているふるさと納税を私はやっています。この制度は私はそんなに問題はないと思ってます。この数年はちょっと余裕を見てだいたい10万円ほど、ふる…

【日本】なぜ、余った牛乳を捨てて、バターが不足するのか

生乳を捨ててバターが高い日本 今日、パンを食べました。家族が新しいバターを買ってきていたので、使いました。普通に美味しかったです。私はマーガリンも好きなんですが、家族はバター派です。個人的にはイチゴジャムとブルーベリーのジャムの違いくらいに…

【雑記】キン肉マンフェスティバルに行ってきました

いざ、新宿京王百貨店へ 『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて1979年22号から1987年21号まで連載された。その後、キン肉マンの第2世代を描いた『キン肉マンII世』の連載を経て、再び舞台を『キン肉マン』の時代に戻し、「キン肉星王位争奪編」のラストシーン…

【ゴールド】グラム12,000円を超えた金相場の今後を考えてみました

金相場がグラム12000円越え ゴールドが1g12,000円を超えました。想像以上の値上がりです。私は金の現物が好きで、かつてはボーナスが出るとコインを購入していて数枚持っていますが、今は高くて手が出ない状況です。しかしながらゴールドは円安の影響も相ま…

【雑談】チケット転売ヤーとJASRACとの関係と解決方法

音楽著作権と転売ヤー 転売ヤーの問題がいつも話題になります。転売ヤー側としては、需要が発生するのだから、問題ない。転売価格が市場価格である、といった主張がX(旧Twitter)やヤフコメ欄などでも主張されることがあります。 確かに、何万円出してでも…

【リアルな海外賃金事情⑥】若者の海外出稼ぎで話題のオーストラリアの普通の会社員の給料

日本人の若者がオーストラリアに出稼ぎへ 最近、日本の若者がワーキングホリデーでオーストラリアに出稼ぎに行くニュースを目にする機会が増えました。ワーキングホリデー制度は相互の国が協定を結んで青少年の交流を目指すもので、18歳から30歳までの若者が…

【節約B級グルメ】74円の即席ベトナムフォーを食べました

ベトナムの味 去年、ベトナムに行ってきました。写真はその時の一風景です。ベトナムは世界2位のバイク大国で日本のバイクがばんばん走ってました。3人乗りは当たり前で、4人乗りもちょこちょこ見かけました。怖くないのかな?と思いますが、なれてるんでし…

【持ち家VS賃貸】家が古すぎてなかなか地震保険に入れなかった話

地震保険は必要か? よく、人生に保険は必要か?って議論になりますよね。例えばがん保険とか〇大疾病保険とかが議論になります。逆に入っておいた方が良い保険として挙げられるのは、自動車保険と火災保険です。私は都道府県民共済が個人的にお勧めで、県民…

【リアルな海外賃金事情⑤】タックスヘイブン・ドバイの普通の会社員の給料を調べました。

ドバイのイメージ ドバイ(アラブ首長国連邦)はGDP4100億ドルの中流国ですが、産油国でもあります。ただし、石油の産出量が少ないため、石油に頼らない国造りを進めています。それが所得税無税のタックスヘイブンにつながりました。とにかくお金持ちが…

【ドジャース水原通訳解雇】ギャンブル依存症をめぐる日本とアメリカの環境の違い

大谷翔平選手の水原通訳のギャンブル依存症とは?日米の違い。

【リアルな海外賃金事情④】インバウンド5位の香港の普通の会社員の給料を調べました。

日本好きな国香港 香港の人口はおよそ740万人です。しかしながら、2023年の香港人の訪日数は211万人となんと3.5人に1人が日本を訪れています。最も訪日数が多い韓国人が人口5100万人に対して、696万人ですから、いかに香港に日本好きな…

【投資】ベトナム株式ファンドに投資した結果です(反省も込めて)

ベトナム社会主義共和国へ投資しました 2019年~2020年に2本のベトナム投資信託の積み立てを始めました。ベトナムは中国の政治リスク(チャイナリスク)を避けるためや、社会主義国である以上、一定程度の教育がなされていること、また、意外に消費者保護に…

【ダイエット?】カップヌードルPROとどん兵衛PROを食べました

日清プロシリーズ 最近、日清のCMで「タンパク質、パクパク♪糖質オフ、オフオフ♪」という歌をお聞きになったことは無いでしょうか?日清カップヌードルのプロシリーズで、ノーマル味とシーフード味、カレー味、チリトマト味が出ています。カレー味は高たんぱ…