限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

自分の興味があるアメリカ経済や投資、普段の雑記的なことを備忘録的に書いていきたいと思います。

【アメリカの今】ディスカウントショップが次々と閉店しています

アメリカ版100均ショップの閉鎖

 このブログは雑記ブログですが、アメリカ経済・アメリカ社会の今を知ることによって今後の投資活動や資産形成に役立てないかと思いながら、記事を書いています。

 アメリカで有名な売国版100均ショップの破綻が報道されました。CBSのニュースによると40年以上の歴史を持つディスカウントチェーンの99セント・オンリー・ストアーズ(99 Cents Only Stores)は、全371店舗を閉鎖し、営業を停止するとのことです。約17000人の雇用を持つ99セントストアの破綻は話題となりました。もともと、40年以上前に、ワインを1ドル以下の99セントで売る商売で有名になり、発展していった会社ですが、その歴史に幕を閉じます。
    しかし、その他の同様の格安ショップでも苦境が伝えられています。CNNは大手ディスカウントチェーンのダラーツリーとその傘下にあるファミリーダラーにおいて1000店舗を閉鎖すると伝えました。結果、ダラーツリーの株価が大きく下がりました。

 もともと、ファミリーダラーは衛生管理上の不祥事があり4000万ドルにも及ぶ罰金をアメリカ当局に課され、苦境に立っていたところをダラーツリーに買収されます。しかしながら、経営再建はならず、規模縮小という結果になりました。全米とカナダで8000店舗を経営する企業ですから、99セントと違って閉鎖ではないものの、ダラーツリーが苦しい状況にあることが分かります。
   近年はベッド・バス・アンド・ビヨンド(Bed Bath and Beyond)、クリスマス・ツリー・ショップス(Christmas Tree Shops)、チューズデー・モーニング(Tuesday Morning)など中小規模のディスカウントショップの破綻が続いており、この業態が岐路に立たされていると言えます。

ディスカウントショップ苦境の理由

①競争の激化・・・アメリカではウォルマートコストコ、ターゲットなどの小売業が巨大化しており、経営規模で圧倒するこれらの企業が一括仕入れやデジタル化に成功し、コスト縮減を行っているのに対し、このインフレ下において、コスト縮減がうまくいかない企業が一気に苦境に立たされている構図が見て取れます。ダラーツリーなどはECにも活路を見出していますが、ECでは巨人Amazonがおり、やはり、過当な競争によって老舗であっても閉鎖・縮小していくことを余儀なくされています。

低所得者層のさらなる冷え込み・・・これらディスカウントショップは基本的には中低所得者層をターゲットとして成り立っています。しかし、米国では州によって異なりますが、低所得者を支える補助的栄養支援プログラムであるSNAP(Supplemental Nutrition Assistance Prog)が削減されています。コロナ渦を過ぎて財政の厳しい州ほど削減幅が大きく、低所得者層は余裕が無い状態となっています。さらに、このインフレ下において家賃などの生活に欠かせない経費が高騰しており、ますます、消費に回せるお金が減っており、このことが、ディスカウントショップの売り上げの現象の原因となっています。

③治安の悪化・・・万引き、返品詐欺、従業員の窃盗などを「シュリンク」と言いますが、このシュリンクは米国の小売り店に尋常ではない損害をもたらしています。大手ターゲットは「窃盗や組織犯罪」がスタッフや客の安全を脅かし、業績を悪化させているとして、4州で計9店舗を閉鎖すると発表しました。シュリンクが主な原因としています。アメリカでは治安の悪化に伴い、犯罪者が増えたことから、逆に少額の万引きは軽犯罪として刑務所への収容を逃れられるような状況になっています。カリフォルニアでは950ドルまでの窃盗は軽犯罪扱いとなり、犯罪の増加に拍車をかけていると言われています。少し古い数字ですが、NRF(全米小売業協会)の集計によると、アメリカの小売店における、万引き等による被害額は、年々増加傾向にあり、2021年は約945億ドル(約15兆円)に達していると発表されています。世界的大企業の売上高のような被害額になっています。

FRBによる高金利政策・・・これら、小売店の多くは土地、スペースをリースで調達しています。アメリカの高金利政策により、商業用不動産が苦境に立たされていますが、テナント入った建物が、銀行融資によって成り立っている場合、賃料を上げざるを得ません。契約更新の際に、テナント料の増加による収益の悪化が、これら薄利多売のディスカウントショップの経営に及ぼす影響は大きく、店舗の閉鎖、合理化の要因となっていると指摘されています。

アメリカのディスカウントショップの破綻・合理化をまとめてみました。
当ブログにお越しいただきありがとうございました。

引用:Popular discount retailer shuts down all stores, liquidating - TheStreet
引用:99 Cents Only closing all stores nationwide, including over 40 in Texas - CBS Texas (cbsnews.com)
引用:Family Dollar and Dollar Tree will close 1,000 stores | CNN Business
引用:【次々と!閉鎖に破綻】トレンド格安ショップの経営難 - YouTube