限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

自分の興味があるアメリカ経済や投資、普段の雑記的なことを備忘録的に書いていきたいと思います。

ラーメン店で1杯のとんこつラーメンを替玉で3人で食べていました

お金を払えばいいのか。。。

f:id:shiina-saba13:20210212215718p:plain

 

最近、カスタマーハラスメントという言葉を聞きます。お客側が優越的な地位を利用して、横暴に振舞ったり、無茶苦茶な要求をします。

先日、カスタマーハラスメントの研修を受けてきたのですが、小売り店などの店員も疲弊していて、流通業界の労働組合からも厚生労働省にカスタマーハラスメントへの取り組み促進を求めたそうです。およそ70%を超える小売店の店員が理不尽な扱いを受けたと感じたそうです。

 

カスタマーハラスメントは時に残酷な事件を起こします。北海道のシマムラ店員の土下座強要と画像のアップなどは有名ですが、2018年の名古屋のコンビニエンスストアの土下座の強要未遂は1万円札を渡してつりの小銭を先に店員が渡そうとしたところ、千円札を抜き取るつもりと誤解をして店員に土下座を強要しつつ、客が自ら通報して、逆に客が逮捕されたとの事ですから、ちょっと異常性を感じますが、いずれにせよ土下座強要などは度々問題になっています。

 

同じ研修を受けた他社の人に聞くと、若い人のマナーの悪さと高齢者のクレームが酷く、最近は「○○商事の元部長だが」と過去の栄光を出して延々と文句を言う老人も多いとかで、寂しくなってきます。

 

さすがに土下座強要とはレベルが違いますが、少し前の思い出ですが、京都にあるラーメン屋に行きました。長浜系のとんこつラーメンで私が好きなところです。そこに若い学生らしき客が来て1杯のチャーシュー麺を注文しました。3人で1杯?と思ったのですが、川沿いでどんぶり片手に立って食べてる客も多いので、まあ、3人のうち1人が食べるのだろう、と思っていたら違いました。

まず、1人目が麺をすすってチャーシューを食べ、替え玉を注文すると2人目が麺を食べ、そして替え玉で3人目が注文しました。ちょっと品がなさすぎるんじゃないの?と思いました。3人は周囲を気にする風でもなく、「チャーシューは1人2枚だ」「お前なんで3枚食べた」とギャーギャー言っていてうるさく不愉快でした。同じ思いの客は私以外にもいて、「あんなの良いの?」と言ったところ店主が「まあ、学生街でもあるのでたまにいるんですけどね。仕方ないなぁと。さすがにたまにしかいないので」とのことでした。学生時代のお金のない時に牛丼を分け合うなんて事もあるかもしれません。しかし、替え玉と言うサービスの悪用であり、ちょっとやりすぎじゃないの?と思いました。ちょっと情けないですね。

 お店側も言うべき時はきちんと言うべきだと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。