限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・節約・雑記です。

40代サラリーマンです。地元と東京を行き来する日々。自分の興味があるアメリカ経済や投資、節約術、子育て、普段の雑記的なことを備忘録的に書いていきたいと思います。

【ポイ活動】コロナでポイント、マイルをどう活かすか難しい

コロナ禍での貯まったマイレージやあちこちのポイント

f:id:shiina-saba13:20210411162912p:plain

私の夢は平均より早くリタイアして旅行や短期移住をすることです。なので投資も節約もしますが「安く旅行に行く」というのも常に意識してます。自分のメインカードを何にするか悩んだ挙句、JALsuicaにしています。単身赴任で出張もあるため、カード年会費に3,300円(税込)をプラスしてショッピングマイル・プレミアムにまで入っています。で、見ての通り9万マイル貯まりました。これはコロナによる失効猶予を含めているものの、結局使うめどがたたず、suicaに4万ポイント(4万円)ほどチャージしていますので、結構たまった感があります。また、suicaを利用してJRのポイントも3847ポイント(JR駅等で3847円分)も普段ならマイルにしていますが、買い物に使用して減らしています。

f:id:shiina-saba13:20210411164348p:plain

・・・・なんか効率悪いなと。マネックスポイントは貯めておいて遊びでビットコインイーサリアムに替えようと思ってますが。

nanacoの改悪(還元率50%カット)に伴い、いくばくか泣きながらポイントを切り捨てて、マイレージプログラムに特化してきたのですが、今のままですと今年の7月からポイントが順次失効していきます。最悪、eポイントに変えてホテルや一部のショッピングに使うことも考えていますが、感覚値で3~4割くらい割高というか損している感じがするので、やはりsuicaにチャージするしかないのかと苦悶の日々が続きます。

マイレージ現金化の裏技としてJR九州系のカードに入って、G-ポイントからの現金化や、suicaの現金化としてsuica解約という手もあるそうですが、手間もかかるうえに還元率0.9%では旨味も全くありません。suicaが日増しに支払い手段として広がっているのがせめてもの救いですが、航空券なら還元率10%以上もありえるのにsuicaチャージで還元率0.5%(プログラム適用店で1%)で優良プログラムに入っているのは場合によっては止めた方が良いのかなとも思う日々です。JALショッピングプログラムは3,300円(税込み)でマイル還元率が倍の100円1マイルすので、JALショッピングプログラム指定店のイオンやファミマ、キャンドルハウス、スターバックスなどで買い物をするのが66万円以上だと元が取れるのですが・・・思ったほど指定店の広がりがなく(割と高級店が多い)、公共料金類が一切ないので買わないですよね。。

ちょっと諦めモードでいます。良い知恵あったらご紹介賜りたいところです。

コロナでマイレージの使い方が変わるようならまた改めてご報告いたします。

最後までお読みいただきありがとうございました。