限界ぎりぎりのサラリーマンのセミリタイアを目指す投資・節約・雑記です。

40代サラリーマンです。転職し、地元と東京を行き来する日々。精神的に追い詰めらてますが、生活が・・・・。自分の興味がある投資(特に不動産)、節約術、子育て、普段の雑記的なことを備忘録的に書いていきたいと思います。

【色彩心理の赤対決】ダイソーとCAN☆DOの比較です

違う道を歩みつつ購買欲を促進する「赤い看板」の100円‼

f:id:shiina-saba13:20210313171628p:plain

節約の要と言えば賢い100円均一(100均)の利用です。最近、ダイソーは100円では良質なサービスを提供できないとして100円にこだわらない姿勢を見せました。その一方でキャン★ドゥは100均路線を維持するとしています。

この2つの店舗を訪れました。色彩心理でファミレスが食欲を促進するオレンジを使うように両店舗とも人の気持ちを高揚させ、購買欲を促進する「赤」です。なかなか興味深いです。

ダイソーあるならスマホの純正品いらないかも

f:id:shiina-saba13:20210313172238p:plain

これほど電化製品、スマホ周りの商品が充実してるとは思いませんでした。実はマウスが壊れたのですが、今、PCの買い替え検討中なので安いマウスをググったらダイソーが出てきました。ワイヤレスマウス300円+税ですから、お手軽です。省エネ機能もついてこの価格ですからなんか重宝しちゃうかも、的な商品でした。iPhoneに使えるケーブルなども300円~500円なので、コンビニで1500円の純正品を買う前にお試ししたらどうだろう?と思いました。

f:id:shiina-saba13:20210313172702p:plain

緩衝材のパソコンケースも300円です。ただし、100均としての商品も多く、文具品などは100円がほとんどでした。闇金ウシジマくんという漫画に100均で凶器を買う肉蝮というキャラがいるのですが、肉蝮もにっこりの刃物ぞろいでした。

キャン★ドゥ

f:id:shiina-saba13:20210313173043p:plain

キャン★ドゥですが、電化製品類はさすがにダイソーに及びません(小さいスペースながら500円程度までの商品を揃えてますが、品数は少ないです)が、食品類はキャン★ドゥが充実してました。みそ汁、インスタント麺、調味料までずらっとそろって1品から2品で100円ですから、ここを利用しない手はないですね。日清など割と知られたメーカーのものもあるので普段使いには良いと思います。

f:id:shiina-saba13:20210313173503p:plain

この画像はキャン★ドゥです。電化製品はあるのですが、品数が少ないです。ただ、ACアダプタUSBはキャン★ドゥダイソーより100円安かったです。ダイソーで買っちゃった(^^;)。

f:id:shiina-saba13:20210313173753p:plain

画像はダイソーで買った省エネ300円マウスです。デフレ心理も言われているものの、こうやって価格帯の幅を広げつつ品目を増やすダイソー、100円均一にこだわり、身近な食品類などを充実させるキャン★ドゥは、双方の特色を知って購入すれば、非常に効率的な節約になると感じました。なかなか、両店舗がある立地も少ないのですが、通勤の範囲内でやりくりしたいと思っています。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。