限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・節約・雑記です。

40代サラリーマンです。地元と東京を行き来する日々。自分の興味があるアメリカ経済や投資、節約術、子育て、普段の雑記的なことを備忘録的に書いていきたいと思います。

【KALDI】カルディでお手頃ダイエット食品買いました

健康こそ節約なのでダイエット・・・カルディへ

f:id:shiina-saba13:20210430223007p:plain

最近太り過ぎて反省する日々です。本物のサバが太ってれば高値で取引されますが(京都の先斗町市場なんて福井のサバが1匹3千円で取引されてる時があります)、私が太っても価値がありませんし、不健康な出費はそもそも目指すリタイアへの障害になりかねません。そこでダイエットを始めたのですが、我慢ばかりも辛く、ダイエット食品を求めてカルディに行きました。なぜカルディかというと、ダイエット食品は総じてお値段が高く、ひどいと「コンプレックス商品」などと言われて悪徳商法のネタにされているくらいです。業務スーパードン・キホーテも低糖質食品は売っていますが、カルディなら美味しく、楽しめそうな食品があるのではないかと思い、行きました。

ローカーボ・低糖質食品

f:id:shiina-saba13:20210430223730p:plain

最初にローカーボ食品を探しました。「ロカボナッツ」がありましたのでかごに入れました。ロカボは低糖質の事でナッツも無塩、油不使用です。食べてみると美味しいです。正直に言えばナッツも油や塩があった方がつまみにも美味しいのですが、このロカボナッツなら美味しいです。中身はクルミ・アーモンド・ヘーゼルナッツです。980円の価値はあるんじゃないかと思いました。

また、写真が下手で申し訳ないのですが、大好きなコンビーフも低糖質なものを見つけました。有名なNOZAKIのコンビーフが普通400円近いので、これで320円ならお手頃です。そして極めつけはこんにゃく素麺とだし汁です。ごそっとかってきたので、しばらくは低糖質の食事を続けようと思ってます。

ダイエットと無関係ですが(意思が弱い)

f:id:shiina-saba13:20210430225000p:plain
麺類が安いんで買っちゃいました。これは糖質ありますが、トムヤムクンラーメンが68円だったり、何にでも使えそうな「アジア麺」が100円でした。これはこれで、ダイエットの息抜きに食べたいと思っています。とりあえず「カルディ面白い」です。お近くにあったら寄り道をお勧めします。

 

当ブログにお越しいただきありがとうございました。

【ポイ活・複利】マネックスポイントを仮想通貨にしました

貯まった

ポイントでイーサリアム

f:id:shiina-saba13:20210429144750p:plain

マネックス投資信託を持っていると月の平均保有残高の最大0.08%のマネックスポイントがもらえます。

投資信託保有時のポイント計算例】
証券総合取引口座で付与率が0.08%(年率)の投資信託を月中平均で200万円保有していた場合
200万円×0.08%÷12= 133.33ポイント
1ポイント1円相当の計算のため、133.33ポイント切上げで134ポイント/月 獲得

結構厳しいっちゃ厳しい付与率なのですが、私にもちょこちょこポイントがたまってきました。

私の投資信託

f:id:shiina-saba13:20210429145548p:plain

ちょいちょいとベトナム投資と米国、全世界株式インデックスに投資をしています。別途に今更ながら積み立てNISAを始めたのですが、これはお付き合いのある銀行で始めました。現在は50万円程度の保有高に対して1000ポイント近くのマネックスポイントがあります。昔ならJALマイルに交換してマイレージに変えていたのですが、マイレージは10万マイル近くあるうえに飛行機を使うめどがほとんど立ちません。なので、今回、マネックスポイントでは仮想通貨を貰うことに決めました。仮想通貨はビットコインイーサリアムリップルの3種類です。交換レートはつぎのとおりです。

f:id:shiina-saba13:20210429145842p:plain

0.000654ETHです。数十円ですね。あはは。これを3単位ほど変えました。マネックスでも仮想通貨は扱っているのですが、交換業務は子会社化したコインチェックになるので、コインチェックの口座を持っていないと交換できません。

ちなみにコインチェックスマホで免許証と自分の顔を撮影して送ると口座開設が出来るので郵送で押印して免許証と健康保険をコンビニでコピーして、という手間がないので割と楽です。

現在、ビットコインは10万円ほど遊びで持っているのですが、これで晴れてイーサリアムアラー??にもなりました。ちょこちょこ増やしていきたいと思っています。お肉やワインも惹かれますし、ふるさと納税は名産品の鍋セットなど貰うのですが、せっかく投資で得たポイントは投資に回したいと思います。やや使い勝手も悪い面があるマネックスポイントですが、仮想通貨に交換できる部分は面白いと言っても良いのではないでしょうか?不動産投資で得た額を株と投信に回し、それで得たポイントを仮想通貨へと回すので、いわゆる複利の世界(ちっちゃいですが(--;))になる気もします。

 

当ブログにお越しいただきありがとうございました。

【アレンジ】マルちゃん製麺をマルちゃんつけ麺にしました

マルちゃん製麺をマルちゃんつけ麺専用スープで食べました

f:id:shiina-saba13:20210428150848p:plain

マルちゃん製麺が好きでよく食べるのですが、5袋入りを買うとちょっとアレンジしたくなります。そこで、同じマルちゃんの「つけ麺専用スープ」を見つけたので購入し、マルちゃん製麺のつけ麺を作って食べました。

www.youtube.com

作り方に特段の工夫はありません。用意したものは

①マルちゃん製麺(お好きなもの)

②マルちゃんつけ麺専用スープ(濃厚カツオ出汁しょうゆ味)

③玉子(お好みで)・・・今回”も”殻剥きに失敗しましたw

④ネギ(お好みで)

の四つです。この②のつけ麺専用スープはお湯で温めてから器でお湯と混ぜるだけです。さすが東洋水産で濃厚で美味しかったです。

f:id:shiina-saba13:20210428152129p:plain

注意点は麺をそのままつけ麺にすると固まってうまくほぐれません。少量のお湯と混ぜるか、水で〆るかした方が食べやすいと思います。マルちゃん製麺はつけ麺にしても美味しく、さすがにインスタントを超えたインスタント麺を言われるだけあります。美味しいインスタントはどうやっても美味しいのですね。マルちゃんカレーうどんもアレンジすると絶品でした。

皆様もいろいろアレンジされてはいかがでしょうか?

当ブログにお越しいただきありがとうございました。

shiina-saba13.hatenablog.com

 

【台湾ラーメン】心斎橋味仙新宿店に行きました

 台湾ラーメンを食べました

f:id:shiina-saba13:20210427202934p:plain

大阪のミナミに三津寺という奈良時代創建の由緒あるお寺があります。その通りを三津寺筋と言います。三津寺は「みつてら」と読むのですが、大阪の人は「みってら」と呼びます。変換も「みってら」が「三津寺」になります。ここに、台湾ラーメン「味仙」がありました。私が学生時代からあり(歳がばれますが)、「担仔麺(タンツーメン)」やあっさり台湾麺が知られている繁盛店でしたが、店主の交通事故などがきっかけで本店、支店ともに数年前に閉店となりました。そのお店が東京で復活しました。詳しい歴史はリンクを貼っておきます。

本場台湾ラーメン 「心齊橋味仙」

場所は新宿、歌舞伎町(東京都新宿区歌舞伎町2-46-7 第3平沢ビル 1F:西武新宿駅北口そば)です。一人で入りやすく、お酒もあるので行きやすいお店だと思います。店員さんも親切です。

台湾麺を頼みました

f:id:shiina-saba13:20210427204554p:plain

緊急事態宣言などの合間の時期だったので知人と飲んで、帰りに小腹が減ったので立ち寄ったお店です。コの字型のカウンターの中で料理人の人が調理をしています。ハイボールが安いのでそれを2杯ほど飲んでからラーメンを頼みました。飲んで後だったのであっさり系を頼みました。出てきたラーメンは透明なスープにネギが多め、見た目からするっと一杯食べられそうで安心感がありつつも食欲をそそります。

f:id:shiina-saba13:20210427210136p:plain

チャーシューもあっさり系ですが味はしっかりしています。玉子は普通の煮卵でしたが、全体的に調和していて美味しいです。女性もこれなら美味しく食べられるんじゃないでしょうか?私はお酒を飲んだ後だったので絶品というかお腹にちょうどいい台湾麺でした。ここで最初から一食を済ませるならルーロー飯などが300円のサイドメニューで置いていますので合わせて食べると良い感じかと思います。

通り掛けに見つけて偶然入ったお店ですが、長い歴史を経て大阪から東京に移転して復活した名店です。お近くに行かれた際はお立ち寄りになってはいかがでしょうか?

 

当ブログにお越しいただきありがとうございました。

【大阪王将】ラーメン、天津チャーハン、海鮮皿うどん

餃子の王将行きました

f:id:shiina-saba13:20210426202433p:plain

大阪王将に行きました。ステイホームのこの時期にパソコンの調子が悪く、さすがにそれはまずいだろうと知人を呼んで直してもらったのですが、時間もありお礼に食事をしました。普段なら酒盛りですが、この時期、王将もアルコールは出せません。ってか、王将で餃子にビールじゃないのって初めてです。ミッキーとミニーのいないディズニーランドみたいです(オリエンタルランドの株を持ってますがただいま、資産をネズミさんにかじられてます)。普通に「メシ」にしました。私はラーメンで知人は天津チャーハンですが、足りないので皿うどん(かた焼きそば)を頼んで分けながら食べました。安定的な美味しさで、どれも満足できました。安いですしね。

f:id:shiina-saba13:20210426204311p:plain

大阪王将餃子の王将

f:id:shiina-saba13:20210426203145p:plain

学生時代に大阪にいた頃、餃子を食べながら(どちらか忘れました)「餃子の王将大阪王将の違い」を地元の人に聞いたら「どっちも一緒や」と言われたことだけがずっと頭にありました。70年代に発祥した「餃子の王将」をのれん分けし、同名で経営していた会社が京都でバッティングして裁判にまで発展し和解したのが現在の姿だそうです。つまり私が今回行ったのはのれん分けされたお店の「大阪王将」になります。いろんなことありますね。京都は天下一品、魅力屋、らーめん横綱大阪万博を機にラーメン文化が発展してますが、80年代に裁判になった「王将」もその競争の中で生まれたのかもしれませんし、だからこそ美味しいのかもしれませんね。

ラーメンと餃子だけじゃない美味しさ

f:id:shiina-saba13:20210426204557p:plain

ラーメン623円(税込)とか海鮮皿うどん880円(税込)などコスパは最高です。皿うどんは本場系のお店と比較すれば何か言えなくはないものの、それは野暮でこの品種でこの値段では十分だと思います。天津チャーハンなんて絶品でした。一度、海老チャーハンを天津チャーハンにしてくれないか頼んだら、作ってもらえました。絶品でした。しつこいですが、ビール無しでもよいお店ですね。

皆さんは「大阪王将」と「餃子の王将」どちらが好きですか?私はどちらも好きです。

 

当ブログにお越しいただきありがとうございました。

【車上生活】ただの車上生活者さんのファンです

Youtuber「ただの車上生活者」さんがSPAにのりました

f:id:shiina-saba13:20210424115427p:plain


リタイア思考のメンタル擦切らしてる自分ですが、自由に生きてるなぁと思う人に憧れがあります。このYoutubeのただの車上生活者さんも日常生活を淡々と、時には面白おかしく伝えているのでまめに見ています。「新米ママ注目 さばのうどん」などの風変り料理ネタから「公衆トイレの汚物入れを全部開けた」(これはただの釣りで中身はまじめな公園を使うマナーです)などの動画で登録者1000人を超えて、コメント欄でちょこちょこやり取りをしていました。なので私としては極めて稀なことにSPAを購入しました。ついでに資産爆増マニュアルでも読んでおこうかとも思って。

SPA「無職男のサバイバル術」に掲載されました

www.youtube.com

この方の目標は土地を購入して自給自足だそうです。コツコツとアルバイトをしていて車上生活ながらお金を貯めておられます。

しかし、SPAって本当に取材してるんですね(^^;)こういう記事ってネタだと思ってました。Youtubeを同時に始めた頃でたまたま紹介欄に上がってきていたので最初期から見ていてコメントのやり取りをしていたのですが(今回もブログ掲載許可頂きました)、登録者がいまや1000人ですから私からするとなかなかのものです。ただのフリーターさんというYoutuberに影響を受けたそうですが、個人的には車上生活者さんが推しメンです。この方の良いところは悲壮感や劣等感よりも、日々におきたこと、日常を淡々を受け入れつつもちょっとした遊び心があるところです。私は正直に言ってお金が欲しいです。でも、リタイアを目指すなら、どこかでお金じゃなく日常の起こることを受け入れて楽しめる人間にならないといけないなって思いました。また、この方のことを他叩くネットの人もあるようですが、働いて自分のお金で生活してるので、批判には当たらないと思います。それも言いたくてブログに書きました。

 

ついでに30万から始める一発逆転資産爆増マニュアル感想

 

これは仮想通貨のギャンブル的投資、割安株、地方不動産空き家で利回り50%とわりとよくある投資方法でした。ちょっと面白かったのは不整形地などを購入してレンタルルームを直営するところでしょうか?レンタルルームは悪質商法もあり小口投資で騙される人も多いです。コンテナ投資とも呼ばれます。普通に営業しているところは意外と割高でもあります。ただ、最近メルカリを始めたのですが、メルカリが商品預かりサービスをしているように、土地の一角、建物の物置スペースを利用したレンタルスペースは条件が揃ってる人にはお小遣い稼ぎになるかもしれないな、と思いました。ただ、全体に新味はありませんでしたが、読みたい記事のついでの読み物という感じでした。

 

以上です。自由にきままに生きていきたいですね。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

【賞味期限】ふるさと納税のカップ麺が・・・

賞味期限切れと消費期限

f:id:shiina-saba13:20210418093523p:plain

ふるさと納税カップ麺が気が付いたら賞味期限切れだった。まだ5個あるんですよね。もったいない。食べなきゃ。最近、食生活の見直しを進めていて食べそびれました。外出するとラーメン食べてしまうのでこの子たちを蔑ろにしてしまいました。反省です。

今更ながら賞味期限と消費期限の違い

「期限表示には「消費期限」と「賞味期限」があり、品質の劣化が早いものは「消費期限」、品質の劣化が比較的緩やかなものは「賞味期限」を、製品に記載します。
味の素(株)の製品は、すべて「賞味期限」表示です。ただし、開封後や決められた方法で保存していない場合には、期限前でも品質が劣化していることがあります。逆に保存方法通りであれば、期限が切れてもすぐに食べられなくなるわけではありません。目安としてご利用ください。また、食品表示基準上の加工食品については、容器や包装の表示可能面積が30cm2以下のもの、品質の変化が極めて少ないものは(※塩とかアイスとか)、表示の省略ができます。」(引用:味の素HP)とのことでこれならまた大丈夫かな、とキープ&消費することにしました。

shiina-saba13.hatenablog.com

届いたときはウハウハだったんですけどね。でも、最近は消費者庁の発表でも「賞味期限切れでも安易に捨てず様子と工夫を」と訴えているので食品ロスをなくしましょう。国連SDGs(持続可能な目標)の食品ロスの削減に参加する意味で「mottainai」精神で食べます。美味しいし(^^)です。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

【ラーメン横綱への願い】カップ麺食べました。東京に出来ないかな。

ラーメン横綱があったので思わず買いました

f:id:shiina-saba13:20210417190236p:plain

ラーメン横綱カップ麺になっていたので買いました。まーよく食べたラーメンです。というか今も食べるんですけど。関西、東海地方のラーメンです。ここの良いところは九条ネギが食べ放題です。昔は1人前に1つネギのざるが付いてきてお好みで入れていたんですが残す人も多かったのか、最近では梅を漬けるような大瓶にネギを入れています。大きな店舗になると昼時はネギを専門に切りまくってる人がいたくらいです。画像右のようにざぱっと入れるのが私の好みで最後はネギ汁になってます。それが好きで自宅に戻るとまた通う感じです。味は醤油豚骨になります。大阪のキタ、ミナミにもありますが、街道沿いが多いイメージです。

昭和47年京都吉祥院発祥となっています。有名チェーンの天下一品は昭和46年京都銀閣寺発祥です。魅力屋(かいきや)は平成になってからですが京都北白川発祥の京都背脂の元祖としています。

shiina-saba13.hatenablog.com

大阪万博があった1970年は関西も高度成長期で景気も良く、夜泣きそばてきな屋台やラーメンが増えました。その中の一つが天下一品であり、ラーメン横綱であり、その流れを受けて魅力屋などこってりの京都系ラーメンが出てきていると思います。

さてラーメン横綱カップ麺です

f:id:shiina-saba13:20210417191850p:plain

かやく2種類、スープ2種類となかなか手が込んだ作りです。これは期待させてくれます。さすがにカップ麺で店舗の味は無理でも懐かしい味に想いをはせたいところです。頼むぞ東洋水産

f:id:shiina-saba13:20210417192204p:plain

さあ、開けてみるとなかなか良い感じです。美味しそうです。食べてみて、麺もそこそこうまくできています。ネギが店舗より少ないのは文句言えません。単価違いますし。でも、最近食べてなかった味を思い出すことは出来ます。なんか実家に戻って某街道沿いの店舗に行きたくなりました。コロナがなければどうってことなないんですが、こういうことが起きると思いませんでした。カップ麺としては満足しました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

【アレンジ】日清ラ王をつけ麺にして食べてみました

日清ラ王の独自アレンジです

f:id:shiina-saba13:20210417150756p:plain

一昨年販売された日清ラ王のつけ麺ですが販売終了になっています。確かにインスタントつけ麺はあまり見かけません。ネットでの評判は良かったのですが。。。つけ麺は割とラーメンが好きな人が食べるので生麺タイプかお店に行くのかもしれませんね。そもそも、インスタントなのに器を二つ用意したりするのは確かに面倒(麺道)かもしれません。

今回、至極便利なつけ麺の元を売っていました。62円です。株式会社菊水というところのもので、えびそば一幻、らーめんてつやなどの有名店の製麺も手掛ける会社です。値段もお安いので購入しました。

f:id:shiina-saba13:20210417150952p:plain

作り方と実食です

普通に麺を茹でて取り分け、スープを別にしてお好みでネギやチャーシュー、玉子を入れるだけです。原理的には簡単この上ないです。麺を冷やしてしまうとインスタントの場合いかに生麺タイプでも麺が固まってしまうのでそこは要注意です。いわゆる「あつもり」にする形の方が無難です。ポイントとしては

・麺を茹でる場合は水を少な目に

・麺を取り分ける時は少量の煮汁を一緒に器に入れる

の2点は気を付けた方が良いです。インスタント麺の場合お湯に溶け出す塩分や脂分も含めて計算されて作っているので生麺タイプのように多めのお湯で煮るのは避けた方がよく、少量(450㏄~500㏄)のお湯でゆでた方が良いように思いました。そして出来上がりがこちらです

f:id:shiina-saba13:20210417151537p:plain

麺は中太麺なので、お店で足すタイプのつけ麺とはちょっと異なりますが、一部の中華そば屋さんでやっているタイプの魚介醤油つけ麺になりました。ちなみにネギは冷凍分葱です。これって本当に便利なので一家に一袋常備をお勧めします。玉子も入れるつもりで茹でていたのですが殻を剥くのにに失敗しました。どうしても殻向きが下手で情けない限りです。

さて、食べてみると、なかなか美味しいです。本当の生麺の有名店系のチルドラーメンなどと比べると若干負けてしまうのはお値段から言っても仕方ありません。しかし、ラ王の5袋パックが300円台から売られていることを考えればつけ麺のもとと合わせても100円を少し超えたところです。この値段でつけ麺が食べられるならコスパは十分良いと思います。手軽な家飯つけ麺。それぞれのお好みで作ってみると良いと思います。私も改良の余地や具材のトッピングは変えてみたいと思います。また、元からあった付属のラ王のスープは別の麺で食べたいと思います。さらに、今度はマルちゃん製麺などでもチャレンジしてみたいと思いました。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

【なんか芸術的】らーめん愉悦処鏡花に行きました

立川の名実ともにNo.1とも言われる鏡花に行きました

f:id:shiina-saba13:20210416200336p:plain

立川の様々ならーめんランキングでは1位(食べログも1位でした)になることが多い、らーめん愉悦処鏡花(東京都立川市柴崎町2丁目12−20:立川駅南口、多摩モノレール立川南)に行きました。味と独特の雰囲気が最高でした。店からのメッセージは

「「正義」・・・陰日向、裏表なく正しい事を正しく公正に実践していく事。 「愛情」・・・食材に対して、お客様に対して、そして仲間に対しての愛情です。 「安心」・・・期待を裏切らないこと、味の安定クオリティの維持向上に努める事。 ラーメンはスポットライトに照らされ、店内はおしゃれで落ち着いた雰囲気の空間です。」とのことです。なかなか凄いですね。1日約300杯、年間約10万杯を出すそうです。経営者は町田恵一さんです。

f:id:shiina-saba13:20210416202330p:plain

前々から言ってみたいお店でしたがようやく行くことが出来ました。醤油らーめん、鶏白湯らーめん、塩らーめん・・・悩みに悩んだのですが、鶏白湯にしました。店内に入り食券を買うと暗い空間で、ちょっと驚きますがおしゃれです。中に入ると一席ずつLEDライトで照らされています。数分待つとラーメンが出てきて神々しい光を放つように見えます。おお、なんかアーティスティックなラーメンだなぁと写真を撮ると、腕の悪い私でも「映える写真」が撮れますね。インスタ映えというか。

そしてスープをすすると美味しいです‼麺は細麺でやや硬めで好みでした(鶏白湯は太麺ちぢれ麺に変えられます)。製麺所は三河製麺で、毎日7万食、280種類の麺を卸す有名製麺所です。そして、メンマが美味しいです。味があってしゃっきりして柔らかい。メンマがこれだけ美味しいの初めてです。スープに煮卵とチャーシューはそれぞれ良かったです。チャーシューはロース肉で大きめに切っています。煮卵は半熟のしっかり目で全体のバランスを考えています(くどいですがメンマがお勧めです)。スープは見た目より割とあっさり目で全部頂きました。

f:id:shiina-saba13:20210416205016p:plain

お値段は煮卵付きで1250円です。普通のタイプでも1100円からなので、いわゆる「ラーメン1000円の壁(1000円を超えると客が来なくなると言われる)」を超えたラーメンなのでちょっとお高いですが2000年から21年営業しているお店でもあります。1回行ってみる価値はあると思います。玉子丼などサイドメニューとしての丼ものも充実してます。なかなか良い経験でした。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

【元データ】高収入ほど子供の小遣いが少ない、は本当でしょうか

「お金が貯まらない人は、休日によく出かける」1億円貯まる人

news.yahoo.co.jp

Yahoo記事からの引用です。ファイナンシャルプランナーのかたが記事でかいておられますが、ご自身でも書いている通りやや極端な例が並んでいます。お金持ちは宿にお金はかけない、安易にディズニーランドに行かない、ボランティアなど貴重で家族とともに「経験」を積むことにお金を使うのが富裕層といった記事の趣旨です。PRESIDENETNETの記事ですが、詳しくはリンク先をご覧ください。

そこで気になった文章は「金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査」で小中学生の小遣いの額を見ると、年収1200万円以上の家庭の子どもの小遣いは、他の年収のグループよりもむしろ少ないことがわかります。」と書かれていて、お金持ちは子どもへの金融教育がしっかりしている、と書かれている部分です。「へー、そうなんだ」と思ったのですが、何となく納得がいかず元データを辿りました。

 

金融庁 知るぽると 家計の金融行動に関する世論調査について

知るぽると:金融広報中央委員会

こちらが元データです。令和の最新のデータですと子供の小遣いは全国平均ですと

      小学1・2年生    660円

      小学3・4年生    934円

      小学5・6年生  1,270円

      中学生      2,409円

      高校生      5,335円

      大学生     20,245円

です。ただし、これは子どもへの小遣いを子供の年代ごとに区分したもので

す。全世帯平均ですね。年収別に中学生のお小遣いについてみてみましょう。

      300万円未満  2,667円

    300~500万円  2,183円

    500~750万円  2,645円

  750~1、000万円  2,112円

1,000~1,200万円  3,444円

    1、200万円以上  2,417円

確かに年収1,200蔓延以上の子供のお小遣いは減っています。しかし、同じ表に他のデータもあります。年代別の子供へのお小遣いです。同じ中学生の年代別ですが

           20代  データなし

          30代  2,089円

          40代  2,238円

          50代  2,531円

          60代  データー無し

という結果になります。当然、世帯所得は年代が上がるにつれて高くなる傾向で、かつ、「データなし」(20代で中学生の子供は稀ですが)があるのを見ると少数データでの統計だという事が分かります。クロスして考えれば、「高収入ほど子供の小遣いが少ない」は疑問がつきます。こういうデータに関する記事って割とある気もします。

 

平均収入、平均貯蓄、平均金融資産・・・・中央値も怪しい面があります。まずは(それが一番難しいのですが)自分自身がどうしたいか、例えばセミリタイアしたい、フルリタイアしたいといった「気持ち」からデータを見て、マスコミ等の記事を読むのが正しいと私は思います。また、いろんなデータの記事はコロナでも見かけます。コロナに対する意見も様々かなって思いました。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

【投資のすすめ】30万円のポートフォリオでも必ず意味がある

5年前の堀江さん発言と今の経済

この間、5年前のYoutubeを見ていてホリエモンこと堀江貴文さんが「30万円でどういう投資が良いか」との質問に、「投資出来ない。ポートフォリオが組めない」とのことでした。ホリエモンさんに反論できるほど投資経験も実績もないし、割と好きな面もあるのですが、これには疑問を覚えました。特に今の時代に見るとそう思います。

www.youtube.com

そもそも、相続(それも若いうちから生前贈与など)でもあれば別ですが、通常は働き始めて数万円、数十万円と貯蓄を増やしていきます。投資先の多様性は日進月歩で進みます。いきなりハイリスクなものは勧められませんが、一口株主から小口不動産まで数百~数千円から出来るものも少なくありません。そもそも、貯蓄を少しずつ積立NISAや小口債権、ミニ株などに投資をしてきて経験をしているうちに出来ているのがポートフォリオだと思います。

お金がない?既にポートフォリオを組んでませんか?

個人的には大きなものはあまりお勧めしませんが、社会人になって払戻のある生命保険や年金保険、idecoに加入された新人社会人の方もいるのではないでしょうか。それは投資です。考えがあって投資しないという道はありますが、ひたすら金融資産は現金のみという方はごく少数で、ほとんどの人が既に大なり小なりポートフォリオを作っています。私個人としては厚生年金や退職金、雇用(失業)保険などがあれば、そこも含めて資産設計をすべきで、そうでないと無駄な保険を払ったり、必要以上の財産の偏りを起こします。それを意識せずに「ポートフォリオが組めるまで何もしない」なんてもったいないです。人生何があるか分かりませんが、気が付いたらそこそこの額になっているなとふと思う時があると思います。そんな時、コツコツやってきてよかったと思えるようになっていることが理想ですし、生活を豊かにすると思います。少しでも貯蓄できる方は、安全志向でも積極志向でも自分の納得する形でのポートフォリオをお考えになることをお勧めします。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

【横浜家系らーめん】二代目武道家に行きました

横浜家系ラーメンを食べました

f:id:shiina-saba13:20210411184309p:plain

横浜家系の中でもガツン系とも言われる二代目武道家(ぶどうか)(東京都中野区中野3-34-32 凱旋ビル 1F JR中野駅南口)に行ってきました。 武道家の初代店主は現輝道家(きどうや)(東京都中野区野方5-24-6 松金ビル 1F)という人気ラーメン店の店主です。 この輝道家店主は元々武蔵家(東京都中野区中央4-4-1 藤晃ビル 1F)で修行していたことから「武蔵屋の道を行く」という意を込めた店名だそうです。一種、中野系ラーメンですね。中野に行くと武蔵屋などに行きます。この日は二代目に行きました。

f:id:shiina-saba13:20210411185825p:plain

お昼ごろは行列ができていたので先に仕事を済ませて14時過ぎに行くと席が空いていたので入りました。濃厚豚骨の特製ラーメン(並)950円を頼みました。麺は180gと控えめですが、ネギがゴソっと乗って、ノリが8枚、ホウレンソウ、玉子、チャーシュー2枚です。スープを一口飲むと濃厚な味がします。この日は平日だったのでライスがお替り無料です。ライスのサービスも武蔵家に倣うものがありますね。炭水化物×炭水化物です。カ〇リーは忘れた方が良いでしょう。美味しいのですから(^^)。

f:id:shiina-saba13:20210411190440p:plain

店員さんの接客はとても気分の良いものでした。麺はカタメがお勧めとのことなのでカタメを頼のみました。濃厚豚骨スープに絡んで美味しく癖になりそうです。そこにたくさんのネギやほうれん草が入るため中々よく考えられたバランスだと思います。海苔が8枚あるのでニンニクと合わせて(刻みニンニクとおろしニンニクの2種類置いてます)麺にくるんで食べたら最高でした。

漬物も無料で置いてあり、ライスと食べたり箸休めにちょうど良いです。コスパも良くしっかり食べられるのでお勧めのラーメン屋さんです。お茶の付いた女性限定セットもあるのでカップルで行っても良いかもしれませんね。

久しぶりの横浜家系でしたが満足感があり、気持ちよくお店を出ました。道路に大勝軒や札幌味噌ラーメンから牛脂ラーメンなどが並んでいるラーメンの大激戦区の道路です。一度、お近くに寄った際には是非行くことをお勧めします。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。